2007-02-14から1日間の記事一覧

JavaScriptの現在と未来

Shibuya.jsの天野氏の講演。同年代か年下だと思う。 今日一番興味深かった講演だった。 まず、プレゼンの資料がオールJavaScript。 しかもなんか、ちょーかっけぇし。 普段何気なく使っているこの言語も、 クラスとかじゃなくって、 全てがオブジェクト⇒プロ…

PlaggerによるRSS/Atomフィードのマッシュアップ

サイボウズラボの竹迫氏の講演。(Shibuya.pmのメンバーでもあるらしい) Plaggerってのは、"それPla"ってやつです。 設定ファイル(YAML)に入力元や使う部品を記述して コマンドラインから実行するといい感じに動く、と。 マイミクの日記やYouTubeの動画がGmai…

大規模ウェブサイトのスケールアウトモデル

mixiの最高技術責任者。バタラケスマ氏の講演。 # というか、バタラケスマってリングネーム的なのかと思ってたら、 # 彼はインドネシアからの留学生だったんですね。。 # ほんとに見た目は日本人みたい。。 mixiっていきなりブワーンってユーザやトラフィッ…

メトリクスを使用したプロジェクト運営とソフトウエアエンジニアリングの実践

マイクロソフトの岩出智行氏の講演。 SIerのSEらしく、こんな講演も聞いてきました。 「測定されていないものは改善できない」 というスタンスの下、 とくかく測る(テストケース数や消化数やカバレッジや、、)。 多角的に測って単一リポジトリで管理する。 単…

VB、DelphiからJava+Flex2にポーティング

ISIDのひがやすを氏の講演。 デモ形式でしたが、残念な講演になってしまいました。 途中で固まってしまう ↓ 無理やりEclipseをシャットダウン ↓ Eclipse3.2の起動が遅い ↓ 無理やりEclipse切ったのでTomcatやH2がエラー ↓ やけにいろんなプロジェクトでビル…